Examples of using "Студент" in a sentence and their japanese translations:
新入生の方ですか?
- トムは生徒です。
- トムは学生です。
彼は学生です。
大学生ですか。
- 大学生です。
- 私は学生です。
- 私は大学生です。
大学生ですか。
学生さんですか?
- 君は日本人の学生ですか。
- 君は日本の学生ですか。
- 日本の学生さんですか?
- あなたは学生ですか。
- 学生さんですか?
新入生の方ですか?
彼は怠惰な学生だ。
彼は医学の学生だ。
大学生です。
彼は学生らしい。
彼は大学生です。
彼は学生らしい。
留学生の方ですか?
私は生徒ではありません。
新入生の方ですか?
私は日本の学生です。
ケンは熱心な生徒です。
あの生徒がトムです。
彼は平凡な学生ではない。
トムは大学生です。
トムは良い生徒だ。
- トムは院生だ。
- トムは大学院生です。
トムって大学生?
私も学生です。
学生がお会いしたいと言っています。
あなたは学生ですか。
彼は法科の学生だ。
- 彼は誰よりも良く出きる生徒だ。
- 彼は誰よりもはるかに良く出来る学生だ。
- 彼は抜群に優秀な生徒だ。
私はロンドン大学の学生です。
彼はごく普通の学生です。
私は兵庫大学の学生です。
彼は決して平凡な生徒ではない。
その学生は社会学を勉強している。
- 私は学生です。
- 私は大学生です。
私は日本の学生です。
彼はごく普通の学生です。
トムは昔の教え子だ。
あの学生はとても積極的だ。
- あなたの生徒は私に電話をした。
- あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
君は学生にすぎない。
君は善良な学生です。
私の弟は1年生です。
- あなたは生徒ではありません。
- あなたは学生ではありません。
その生徒は走るのが速いね。
学生は何も言わずに行ってしまった。
学生はめいめい自分の意見を述べた。
「君は日本人の学生ですか」「はい、そうです」
利口な学生であればそのような事はしないだろう。
彼は概して申し分のない学生である。
私は学生だが彼はちがう。
その学生は時々仮病を使う。
利口な学生達は早くテストを終えた。
私の弟は1年生です。
学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。
私は学生だが彼はちがう。
- 先生でいらっしゃいますか? それとも学生さんですか?
- 先生ですか?それとも生徒?
私は新入生です。
学生は誰でも図書館を利用できる。
学生がお会いしたいと言っています。
学生であるならそのように振舞いなさい。
どんな生徒でもこの問題が解けます。
- その学生は先生を侮辱した。
- その学生は教師を侮辱した。
その学生はニューヨークにその本を注文した。
私はアメリカ人の学生です。
私の知っている限りでは彼は勤勉な学生だ。
彼はよい生徒です。
- 私は生徒ではありません。
- 私は学生じゃありません。
いちばん頭の良い生徒でさえ、その問題は解けなかった。
学生は多くの時間を勉学に費やす。
- 私は学生ではないですよ。先生です。
- 私は生徒じゃなくて、教師です。
「以前にどこかで会ったことがありませんか」とその学生はたずねた。
ジョンと話している学生はカナダ出身です。
「以前にどこかで会ったことがありませんか」とその学生はたずねた。
一人の生徒もその質問に答えられなかった。