Translation of "分かんない。" in Spanish

0.006 sec.

Examples of using "分かんない。" in a sentence and their spanish translations:

分かんない。

No lo entiendo.

- 分かんない。
- わかりません。

No lo entiendo.

「トムのパーティー行く?」「まだ分かんない」

- «¿Vas a ir a la fiesta de Tom?» «Todavía no estoy seguro.»
- «¿Vas a ir a la fiesta de Tom?» «Todavía no estoy segura.»

何の話だかさっぱり分かんないよ。

- No tengo idea de qué estás hablando.
- No tengo ni idea de qué estás hablando.

何訳の分かんないこと言ってんの。

Lo que dices no tiene sentido.

何が悪いのか分かんないんだけど。

No sé qué está mal.

何を信じたらいいのか分かんないよ。

No sé qué creer.

- 私は何が欲しいか分かりません。
- 自分が欲しいものが分かんないよ。
- 何が欲しいのか分かんないよ。

- No sé lo que quiero.
- No sé qué quiero.

「Twitterって何が面白いのか分かんないんだけど」「俺も」

"Pero no entiendo qué tiene de interesante ese Twitter." "Yo tampoco."

「なんでこんな間違いしたの?」「自分でも分かんないよ」

"¿Cómo es posible que cometieras ese error?" "Ni siquiera yo lo sé."

バグだか何だか分かんないけど、このソフトはちゃんと動かない。

No sé si sea un bug o algo, pero este software no funciona bien.

- 君の言いたいことが分からない。
- 何が言いたいのか分かんないんだけど。

- No entiendo lo que quieres decir.
- No entiendo lo que querés decir.
- No comprendo qué es lo que quieres decir.

- 私は何を勉強すべきか分かりません。
- 何を勉強したらいいか分かんないよ。

No sé qué estudiar.

- 何が言いたいのか分からないなあ。
- 何が言いたいのか分かんないんだけど。

- No sé qué quieres decir.
- No sé a qué te refieres.

どうしてマフィンを食べるの止めなくちゃいけないのか、それが分かんないんだ。

No sé por qué tengo que dejar de comer magdalenas.

- 私はどちらを選ぶべきかわからない。
- どっちを選べばいいのか分かんないよ。

No sé cuál elegir.

- これでいいと思うけど、よく分かんない。
- これで大丈夫だとは思いますが、よく分かりません。

Creo que esto está bien, pero no estoy seguro.

- 君が何を言いたいのか私にはさっぱりわからない。
- 何が言いたいのかさっぱり分かんないんだけど。

- No tengo ni la menor idea de lo que hablas.
- No tengo ni la menor idea de lo que quieres decir.

More Words: