Examples of using "Работает" in a sentence and their japanese translations:
動いてる、動いてる。
もう一方は駄目です。
これは効くわ。
トムってまだ仕事してる?
うまくいかないからです
彼は良く働きます。
ラジオは壊れている。
ヘッドライトが故障したんです。
ふいごは故障している。
テレビが故障しています。
その博物館は今日開館していますか。
その機械は休みなく動く。
彼はめったに働かない。
- 電話が通じません。
- 電話が使えません。
トムは遅くまで仕事をしている。
暖房が故障しています。
故障しているようです。
彼は翻訳家として働いている。
ジョンは熱心な勉強家だ。
トムは今日仕事してるの?
あの男の人は仕事は何をなさってるんですか?
トムは仕事が雑だ。
- これは壊れていました。
- これ、壊れてるよ。
エンジンがかからない。
- エアコンの調子がおかしい。
- エアコンが故障しています。
彼の勤め先はどこですか。
もう一方は駄目です。
もう一方は駄目です。
トムなら、通訳として働いてるよ。
テレビがつかないの。
そのエレベーター、動いてないよ。
- 父は銀行に勤めています。
- 私の父は銀行に勤めている。
ここがあなたのお母さんが働いている所ですか?
- 彼はもうここには勤めていない。
- 彼はもうここで働いていません。
どういうふうに動くか見せてください。
彼は生物学の分野で研究している。
ラジオは壊れている。
- 彼はもうここには勤めていない。
- 彼はもうここで働いていません。
かなり昔使われていました
それは こういうものです
これが効果的なんですよ
一体 どういう仕組みなのかって?
銀行は開いていますか。
- 彼は銀行で働いています。
- 銀行で働いています。
トムはいまや以前にもまして勤勉に働いている。
そのエレベーターは故障しているようだ。
彼女は台所で働きますか。
彼女は支配人の助手として働いている。
彼は農場で働いている。
彼は生活のために働く。
彼は工場で働いている。
彼は運転士として鉄道で働いている。
彼はその実験室で働いている。
彼は1日中働いている。
電話は今故障しています。
電気ヒーターがどこか故障している。
彼女は銀行に勤めている。
彼はいつも一生懸命働く。
メアリーはスーパーで働いている。
彼の勤め先はどこですか。
彼女は病院につとめています。
父は銀行に勤めています。
彼女はとても一生懸命勉強する。
彼はほとんど働かない。
彼は大学に勤めています。
はぁ・・・(汗)、それでコンタクトは取れるようになったのかしら・・・?
トムはバスの運転手をしている。
トムはスーパーマーケットで働いています。
このエンジンは調子よく動く。
トムはボストンで働いている。
エレベーターは動いてる?
これは父の働いてる施設だ。
上手くいかない?
トムはトラックの運転手をしている。
店は夜もやっています。