Translation of "ありませんが" in English

0.013 sec.

Examples of using "ありませんが" in a sentence and their english translations:

特効薬はありませんが

There is no silver bullet,

自慢ではありませんが

and not to brag,

そこは夢ではありませんが

no that wasn't the dream -

完璧なものはありませんが

None of them are perfect,

正式な名称すらもありませんが

or even a commonly agreed upon name,

空港や軍事基地はありませんが、

These aren't military bases or airfields,

「自制心」― 瞑想は楽ではありませんが

Willpower -- meditation is hard;

申し訳ありませんが、分かりません。

I'm sorry, I have no idea.

- 申し訳ありませんが、在庫がありません。
- 申し訳ありませんが、在庫を切らしております。

- I'm afraid we are out of stock.
- I'm sorry, but we're out of stock.
- I'm afraid that we are out of stock.
- I'm afraid that we're out of stock.
- I'm afraid we're out of stock.

より多くはありませんが同程度です

than those of monolingual babies.

理想ではありませんがそうなのです

Not ideal but that's what people do.

私は明らかに病人ではありませんが

I clearly didn't belong in the kingdom of the sick anymore.

否定的な見方はしたくありませんが

I hate to be negative about it,

申し訳ありませんが、在庫がありません。

- I'm afraid we are out of stock.
- I'm afraid that we are out of stock.
- I'm afraid that we're out of stock.
- I'm afraid we're out of stock.

―技術はごく最近の発明ではありませんが ―

- it's not a technology invented two weeks ago -

申し訳ありませんが、確かには知りません。

I'm sorry I don't know for certain.

お言葉を返すようで、申し訳ありませんが。

I'm sorry to contradict you.

講演の準備を怠ったわけでは ありませんが

It's not that I haven't prepared the talk,

緊張は決して 楽しいものではありませんが

And although it wasn't the most enjoyable to be so nervous,

ヴァイオリンが特に 上手かったわけではありませんが

And I was never particularly good at the violin,

申し訳ありませんが明日は先約があります。

I'm sorry, but I have a previous appointment for tomorrow.

皆さんの気分を 害するつもりはありませんが

No offense to anybody, but I can guarantee,

私が自閉症であることは 変わりありませんが

well, I'd still be autistic,

難しくはありませんが 分かりにくいものです

It's easy, but it's not obvious.

申し訳ありませんが、今夜はおとめできません。

I'm sorry I can't put you up tonight.

申し訳ありませんが、この辺はよく知りません。

I'm sorry. I'm a stranger around here.

意地悪ではありませんが、やさしくもないです。

Although he isn't ill-natured, he is not very kind.

申し訳ありませんが、その飛行機便は満席です。

Sorry, the flight is already full.

- 申し訳ありませんが、今はあなたを助けることはできません。
- 申し訳ありませんが、今はあなたをたすけられない。

- I'm afraid I can't help you now.
- I'm afraid that I can't help you now.

母親を指さすのは アフリカ的なことではありませんが

This is not the African thing to do, pointing at your mother,

理解出来る統計学者である必要は ありませんが

to understand the power and the purpose of data,

申し訳ありませんが、ただ今満室になっています。

I'm afraid we're quite full at the moment.

申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。

I'm sorry I don't have my watch with me.

申し訳ありませんが、もう少し時間がかかります。

I'm afraid it's going to take a bit more time.

申し訳ありませんが、コーヒーを切らしてしまいました。

- I'm afraid I've run short of coffee.
- I'm afraid that I've run short of coffee.

申し訳ありませんが、今はあなたをたすけられない。

- I'm afraid I can't help you now.
- I'm afraid that I can't help you now.

普通の感覚ではありませんが 刺激装置のスイッチが入ると

It wasn't a normal feeling, but with the stimulator turned on,

申し訳ありませんがこの絵は売り物ではないのです。

- I'm sorry, this painting is not for sale.
- I'm sorry, this painting isn't for sale.

申し訳ありませんが、重量超過料をお支払いください。

I'm sorry, you have to pay for the extra weight.

申し訳ありませんが、時計をなくしちゃったんですよ。

I'm sorry I've lost my watch.

申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。

- I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment.
- I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.

申しわけありませんが、その情報はお教えできません。

We are sorry to say that we can not give you that information.

申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。

I'm sorry, we don't accept checks.

申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。

I'm sorry but I can't follow you.

ご面倒をかけて申し訳ありませんが、手伝って頂けますか。

Sorry to trouble you, but can you help me?

申し訳ありませんが、ご要望にお応えすることは出来ません。

We are sorry we are unable to accept your request.

- 申し訳ありませんが、在庫がありません。
- 大変申し訳ございませんが、もう品切れでございます。
- 申し訳ありませんが、在庫を切らしております。

- I'm afraid we are out of stock.
- I'm sorry, but we're out of stock.

全員が 私のように精神疾患と 診断されるわけではありませんが

that while not everyone has a diagnosed mental illness like I do,

行ったことはありませんが、あの信号のむこう側だと思いますよ。

I've never been there, but I think it's past that traffic light.

お客様、申し訳ありませんが、上着とネクタイの着用をお願いいたします。

I'm sorry, sir, but a jacket and tie are required.

彼は歌手ではありませんが、ところが彼は大変美しく歌うのです。

- Although he is not a singer, he has beautiful voice.
- Although he is not a singer, his singing voice is fantastic.

鹿児島には一度も行ったことがありませんが、今年の夏行くつもりです。

I've never visited Kagoshima, but I intend to this summer.

- 残念だけどコーヒーがなくなりました。
- 申し訳ありませんが、コーヒーを切らしてしまいました。

- I'm afraid I've run short of coffee.
- I'm afraid that I've run short of coffee.

大変申し訳ありませんが、個人的事情のためミーティングの日にちを3月6日に変更させて下さい。

I am very sorry that I have to ask you to change the meeting date to March 6 due to personal reasons.

この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。

- Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.
- Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.
- Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.
- Though grammatically there's nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.

今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。

We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch.

ご迷惑をおかけする気持ちはありませんが、少々お尋ねしなければならないことがあります。

Far be it for me to trouble you, but I must ask you something.

私は金もないし友だちもありませんが、あなたが考えていらっしゃるほど不幸ではありません。

Though I have neither money nor friends, I am not so unhappy as you think.

引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。

The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.

- 残念だけどコーヒーがなくなりました。
- コーヒーが足りません。
- 申し訳ありませんが、コーヒーを切らしてしまいました。

- I'm afraid I've run short of coffee.
- I'm afraid that I've run short of coffee.

- お邪魔してすみませんが、あなたに電話がかかっています。
- お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。

I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you.

『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。

Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.

2月27日の約束についてですが、申し訳ありませんが、私の出張スケジュールが変更になったため、その日にお会いすることができなくなりました。

With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed.

- すぐにはお答えできません。
- 申し訳ありませんが、すぐにお答え致しかねます。
- 申し訳ないんですけど、今すぐの回答は無理なんです。

- I'm sorry, but I can't answer right away.
- I'm sorry, but I cannot answer right away.

- 文自体は悪くないんだけど、ネイティブは自分自身をそんな風には言わないよ。なので、こういう風に書くのがいいんじゃないかな。
- 文自体は悪くありませんが、ネイティブは自分自身をそのようには表現しないでしょう。ですから、私はこのように書くようにご提案します。

The sentence itself isn't wrong, but natives wouldn't express themselves like that. So I suggest you write it like this.

More Words: