Translation of "どちらでも" in English

0.007 sec.

Examples of using "どちらでも" in a sentence and their english translations:

どちらでもどうぞ。

Take whichever one you like.

私はどちらでも結構です。

Either way's fine with me.

上下どちらでも 飛ぶ事ができ

It can hover off the ground with whichever face up,

- どちらでも好きな方を選んでよろしい。
- どちらでも好きなものを選んで良い。

You may choose whichever you like.

この切手のどちらでもあげよう。

I'll give you either of these stamps.

どちらでも好きな方を食べなさい。

Eat whichever one you like.

どちらでも好きな道を行ってもよい。

You can take whichever way you like.

どちらでもほしいものを取りなさい。

- Take whichever you want.
- Take whichever one you want.

君が選ぶのがどちらでもかまいません。

I don't care whichever you choose.

紅茶かコーヒーどちらでもどうぞと言われた。

I was offered the choice of tea or coffee.

どちらでも欲しい方を選んでいいですよ。

You may choose whichever you want.

どちらでもあなたのほしいものを選びなさい。

Choose whichever you want.

もちろん実際には どちらでもありませんでした

Neither was true, of course.

どちらでもあなたの好きな色を選んでいいです。

You can choose whichever color you like.

どっちに主眼をおくかでどちらでもいいでしょ。

Depending on which you think of as the main point, either is OK.

どちらでも好きな道を行っていただいて構いません。

You can take whichever road you like.

どちらでも一番お好きなものを一つおとりください。

Take the one you like best, whichever it is.

君が今日行こうが明日行こうがどちらでもおなじことだ。

- It makes little difference whether you go today or tomorrow.
- It will not make much difference whether you go today or tomorrow.

フレッドがパーティーに来たかどうかは私にはどちらでもよいことです。

It makes no difference to me whether Fred came to the party or not.

これらのうちどちらでも一つはあげるけど両方はだめだ。

You can have either of these, but not both.

どちらでも好きなほうを買ってよい。でも両方はいけないよ。

You can buy whichever you like, but not both.

匿名でも、詳細な情報を書いて頂いても、どちらでも結構です。

Anonymity or detailed reference are both fine.

どちらでも 働いたり夢を見ることができる という方はどのくらいいますか?

so that you could take a job or dream in either one of them?

彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。

He said it didn't matter whether we stayed or left.

- どちらでもほしいものを取りなさい。
- どっちでもいいから欲しいのを持って行って。

Take whichever you want.

ネズミを捕まえてくれるのであれば、その猫が黒かろうが白かろうが、どちらでも構わない。

It doesn't matter whether the cat is black or white as long as it catches mice.

- 欲しいほうを獲れ。
- 好きなものをどれでも取りなさい。
- どちらでも好きな方を取りなさい。
- どれでも好きなの取ってってよ。

Take whichever you like.

- どれでも一番好きなものを取りなさい。
- どれでも一番気に入ったものを取りなさい。
- どちらでも君の一番好きな方を取りなさい。
- どれでも一番気に入ったの選んでよ。

Take whichever you like best.

- 彼が来るのか来ないのかは私にとってはどうでもいい。
- 彼が来るか来ないかは私にはどうでもいいことだ。
- 彼が来るか来ないかは私にとって重要ではない。
- 彼が来るか来ないかは私にとってどちらでもいいことだ。
- 彼が来るか来ないかは私にどうでもよいことだ。
- 彼が来るかどうかは私にはどうでもいいことだ。
- 彼が来るかどうかは私にとってどうでもいいことだ。
- 彼が来るかどうかはどうでもいいことだ。
- 彼が来ようが来まいが私にはどうでもいいことだ。
- 彼がくるかこないかは私にはどうでも良い事だ。
- 彼が来ても来なくても、私にとってはどうでもいいことです。
- 彼が来ても来なくても、私はどちらでもいいよ。

It makes no difference to me whether he comes or not.

- 彼が来るのか来ないのかは私にとってはどうでもいい。
- 彼が来るか来ないかは私にはどうでもいいことだ。
- 彼が来るか来ないかは私にとって重要ではない。
- 彼が来るか来ないかは私にとってどちらでもいいことだ。
- 彼が来るか来ないかは私にどうでもよいことだ。
- 彼が来るかどうかは私にはどうでもいいことだ。
- 彼が来るかどうかは私にとってどうでもいいことだ。
- 彼が来るかどうかはどうでもいいことだ。
- 彼が来ようが来まいが私にはどうでもいいことだ。
- 彼がくるかこないかは私にはどうでも良い事だ。
- 彼が来ても来なくても、私にとってはどうでもいいことです。
- あいつが来ようが来まいが、俺には関係ない。
- 彼が来ても来なくても、私はどちらでもいいよ。

It makes no difference to me whether he comes or not.

More Words: