Translation of "として" in English

0.021 sec.

Examples of using "として" in a sentence and their english translations:

じっとして!

- Hold it!
- Stand still!

女性として生きるのも トランスジェンダーの女性として

It's hard being a woman, it's hard being a transgender woman.

実は明日 その10代から50代の人達が 監督としてレーサーとしてエンジニアとして

All of them will make their debut either as a director, racer

エサとして使う

and use those as bait...

じっとしてて。

- You be quiet.
- Be still.

彼は先生としても人間としても尊敬された。

He was respected both as a teacher and as a man.

彼は教師としても作家としても著名である。

He is eminent both as a teacher and writer.

人類全体として

but as a whole race.

コンピュータ科学者として

I still know what's going on in the world;

時として悪人は

and sometimes,

教師としてというだけではなく 人間としてです

not just as teachers, but as human beings.

楽天家として 現実家として あるいは違う方法で?

optimist, realist or something else?

あんたは男としてってゆうか人間として最低だ~!!

As a man, no a human being, you're the pits!

- 日がまさに昇ろうとしている。
- 太陽が昇ろうとしている。
- 太陽が今昇ろうとしている。

The sun is about to rise.

同様な疑問として

Similarly, we have the tools with which to ask the question --

同等としています

there is no difference.

コミュニケータとして 個人としての自由を 誇りに感じている人に

in their individual freedom as communicators

として、ソウルトを彼の新しい 参謀長 として選ぶことでした

chief of staff, replacing Marshal Berthier.

- 作家としては尊敬するが嫌いだ。
- 作家としては彼のことを尊敬するが、人としては嫌いだ。

Much as I admire him as a writer, I don't like him as a man.

彼女は学者としてだけでなく詩人としても評判が高い。

She is highly reputed not only as a scholar but also as a poet.

- 私としては異論はありません。
- 私としては、反対しません。

For my part, I have no objection.

金持ちとして死ぬよりも、金持ちとして生きる方が良い。

It is better to live rich, than to die rich.

個人としてではなく

not as individual beings,

2つ目はインド人として

And two - as an Indian,

だから 状況としては

And so what was happening

パフォーマーとして人生を生き

who spends her life as a performer,

障害として理解され

a disorder,

国民としてのアイデンティティです

is national identity:

教育者かつデザイナーとして

As an educator, designer,

部屋はシーンとしていた。

There was quiet in the room.

トムは唖然としている。

Tom is dumbfounded.

コックとして彼は別格だ。

As a cook he is in a class by himself.

有名なメタルバンドの オープニングアクトとして

We'd just finished a full US tour

夢は時としてあたる。

Dreams sometimes come true.

- カナリアは人が時々ペットとして飼う小鳥である。
- カナリアというのは小さな鳥で、時としてペットとして飼われる。

A canary is a small bird and people sometimes keep it as a pet.

フローレンス・ナイチンゲールは専門職としての看護を始めた人として有名である。

Florence Nightingale is famous as the woman who began professional nursing.

- ナイフとして用いられている。
- それはナイフとしても使用されます。

It can be used as a knife.

- 太陽はまさに沈もうとしている。
- 太陽が沈もうとしている。

The sun is about to set.

学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。

The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.

- 私は出発しようとしていた。
- ちょうど出発しようとしていた。

I was about to start.

父は私を男や女としてではなく、演技者として訓練しました。

My father trained me not as a man or a woman, but as a performer.

時として 的外れでした

and it sometimes just misses the mark.

「目が輝き イキイキとしてきた」

"Their eyes lit up and got big."

学校の優先事項として

then shouldn’t the priorities of school

フェミニストとして 私は性産業が

As a feminist, I know that the sex industry is a site

何をお考えだとしても ―

If you have any thoughts --

イスラム教では 「ファティマの手」として

It shows us as the hand of Fatima in Islam.

展開しようとしていて

that will cover its entire population,

やがて男性として私が

and over time, I noticed a parallel

自殺しようとしている。

- He's trying to commit suicide.
- She's trying to commit suicide.

彼は医者として無能だ。

He is no good as a doctor.

辺りはしんとしていた。

It was quiet all around.

彼は断固として断った。

He gave a firm refusal.

彼は医者として有名だ。

He is famous as a doctor.

彼はピアニストとして有名です。

He is famous as a pianist.

何を言おうとしてるの?

What are you trying to say?

私としては家にいたい。

For my part I prefer to stay at home.

- うるさい!
- じっとしてて。

- Keep still.
- Keep still!

桜が咲こうとしている。

The cherry trees are about to blossom.

ごめん、ぼーっとしてた。

Sorry, I zoned out.

前途は暗澹としていた。

The future looked very gloomy.

- 動かないで!
- じっとして!

Stand still!

鮫は魚を餌としている。

Sharks feed on fish.

ここでじっとしていろ。

Don't move from here.

それは私たちに 市民としても 建築家としても重要な教えです

And I think that's an important lesson for us as citizens and architects.

- あいつはギャンブラーとして名が通っている。
- あの男はギャンブラーとして悪名高い。

That man is notorious as a gambler.

彼女は歌手としては有名ですが、詩人としては知られていません。

She's famous as a singer but not as a poet.

- 私をだまそうとしてもむだだ。
- 私をあざむこうとしてもむだです。

It is no use trying to deceive me.

その人を人間として見て

Seeing human beings

女性としての美しさです

The feminine beauty.

捨て去ろうとしています

that I internalized when I was growing up.

その考え方の結果として

Well, as a consequence of that thinking,

泥(どろ)を落として進もう

we can get this mud off and keep moving.

とはいえ プロのコメディアンとしては

But you need more than just jokes

照明を落としてください

If you'll just have the lights off

ジャーナリストとして 20年以上働いた―

I had volunteered for a buyout from the New York Times,

下に落として下りていく

[imitates rope lashing] line over the edge, and rappel down.

神戸は港市として有名だ。

Kobe is famous as a port city.

私としては、反対しません。

For my part, I have no objection.

家の中はしんとしていた。

All was silent in the house.

More Words: